孫娘とじいちゃん

3歳の孫娘に聞いた。
パパは何?
「パパは王子様だよー」
じゃじいちゃんは?
「じいちゃんはどらえもんー」
・・・たしかにパパはかっこいい。
そして私は体つきがどらえもんに似ている。
3歳児は見たまんまを言葉にする。シンプルでわかりやすい。

考えてみると、私の記憶は3歳ころから始まっている。
孫娘とおなじように保育園に入っていた。
覚えてる。集団が苦手でいつも脱走のチャンスを窺っていた。
実際に何度も脱走し、母の職場、父の職場に逃げ込んでいた。
両親の困った顔が今でも目に浮かぶ。
幸い孫娘はわたしと違い脱走はしない。保育園が好きみたいだ。
よかった。

そうか。孫娘の記憶もこれから始まる。
かっこいいじいちゃんは無理だが、
優しいじいちゃんとして記憶にと留めてもらえるようがんばろう。

しかし、なぜだろう。
3歳のころの私と、じいちゃんになった今の私は、
幼さなかった私と、成長し大人になった私に区別できるかというと
そうではないみたいだ。精神性はさほど変わらないような感覚だ。
3歳のころの私の気持ちがよく理解できる。
10歳の頃、20歳の頃、30歳の頃の私にも思いを馳せてみる。
やっぱり今の私とさほど精神性は変わらないように思えるし、
そのころの私の気持ちがよくわかる。今の私と別人ではない。

大人になるということは、中身はそのままで、
外側だけがかわっていくことかもしれないと思う。
頭の毛が薄くなり、腹がでて、肌がたるみ、すぐに眠たくなる。
大人になる、じいちゃんになるということは、
子供のころに想像していたものとはまったく違っていた。
一方向的に一人格として成熟し完成されていくことではなかった。
じいちゃんの中にはすべての年代の自分がそのままいる。
幼稚な自分、血気盛んな自分、分別顔の自分が同時に存在している。
たぶん、元(本質とか魂とか)は一つだが、
人格は一つではなく、多重な人格(多様性)をもつものが大人になるということだろうか。

可愛い孫のことを書こうと思ったが、脱線してしまった。
孫との会話はまた今度。